Distillery
越路蒸留所
蒸留所紹介文・コンセプト
山、川、森、田んぼといった日本らしい風景が広がる新潟県長岡市。
古くから越路(こしじ)と呼ばれるこの地に根ざし、花開く春、青田輝く夏、実りの秋から、厳しくも凛と美しい冬まで日本の豊かな自然と共にある越路蒸留所から世界へ
KUBOTA GINをお届けします。「里山」をテーマに「おいしさ」と共に、「くつろぎ」と「癒し」の時間を提供したい考えたジンでございます。
越路蒸留所の商品
KUBOTA GIN
使用 ボタニカル | 16種類のボタニカルを使用 [主なボタニカル] ・ジュニパーベリー :ジンとしての香りの主体で爽やかな香り ・コリアンダーシード :シトラスや枯草のようなジンらしい香り ・杉の葉、クロモジ :里山の木々で感じるグリーンな香り ・笹の葉、ヨモギ :里山の下草を思わせるグリーンな香り ・カモミール :里山の花々を思わせるフローラルな香り ・リコリスルート、舞茸:里山の土っぽさをイメージ ・甘酒 :ほのかな甘み ・四川青山椒 :シトラスのような香りと辛みによるキレ" |
---|---|
度数 | 47% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | 6,050円(税込) |
最初に、森に足を踏み入れたような、
ジュニパーベリーとコリアンダーシードの
ドライで爽やかな香り。
次に広がる、里山の世界。
杉の葉、ヨモギ、舞茸、甘酒による
土地の生命力と人のあたたかみ。
最後に、青山椒の複雑さとキレ。
森から里へ吹き抜ける風のような余韻です。
製造エンジニア 田村 博康
「里山」をテーマに「おいしさ」と共に、「くつろぎ」と「癒し」の時間を提供するジャパニーズジン
山、川、森、田んぼといった日本らしい風景が広がる新潟県長岡市。
古くから越路(こしじ)と呼ばれるこの地に根ざし、花開く春、青田輝く夏、実りの秋から、厳しくも凛と美しい冬まで日本の豊かな自然と共にある越路蒸留所から世界へ
KUBOTA GINをお届けします。「里山」をテーマに「おいしさ」と共に、「くつろぎ」と「癒し」の時間を提供したい考えたジンでございます。