#5【外国女子】紅櫻蒸溜所はGINの常識を覆してくれる場所でした【GinYa】

北海道三日目となる今日は紅櫻蒸留所へ行ってきました!

紅櫻蒸留所といえば「9148」
北海道で初めてクラフトジンを製造した蒸留所なんですよ~。

今回は、紅櫻蒸留所の見学と試飲をしてきました!

#5の概要

ジントニックセットを片手に今日は紅櫻蒸留所へ。

宿泊したホテルと同じ札幌市内にあるため車で20分で到着しました。

紅櫻蒸留所では、風間さんに案内していただきました(ありがとうございます!)

手作業がメインの蒸留所で20年間バーテンダーをしていた風間さんのテイスティングで一番おいしい状態のジンをお届けしているそう。

ラベル張り体験や試飲している様子も納めているので是非動画をご覧ください♪

YouTubeで全編配信中です!

クラフトジン専門メディア

クラフトジンの情報がたくさん集まる「GinYa MEDIA」へようこそ。
当メディアは、日本を始めとした世界のジンについて情報発信をしています。
「ジンに興味がある」「ジンの美味しい飲み方が知りたい」「ジンに合う料理が知りたい」などジンのことをより知って楽しいジンライフを送れるようになるそんなメディアを目指してます。

GinYa公式SNS

  • Ginya MEDIAのInstagram公式アカウント
  • Ginya MEDIAのFacebook公式アカウント
  • Ginya MEDIAのYoutube公式アカウント

更新通知を
受け取る

記事やイベント情報の更新お知らせ
を受け取りたい方はご登録ください 😎