長野県・野沢温泉村を舞台に、GinYa MEDIAメンバーによる“ジンの旅”がスタート!
今回は、野沢温泉の蒸留所「野沢蒸留場」を訪ね、ジンを使った特別カクテルのゲストシフトに挑戦します。
野沢温泉へ出発!ゲストシフトの舞台へ

「おはようございます!」の挨拶から始まった今回の旅。
目的地は、長野県の山あいにある野沢温泉村。
ここで開催されるイベント「ぐるぐるバー」で、GinYaチームが野沢産ジンを使った特別カクテルを提供します。
車で約4時間。
温泉街に到着すると、街中に流れる湯の音と、昔ながらの情緒あふれる風景が迎えてくれました。
町の中心には無料の共同浴場もあり、地元の温泉文化に触れられるのも魅力です。
滞在先は「BAR たぬき」併設のおしゃれ宿
到着後にチェックインしたのは、「たぬき」という名のスタイリッシュな宿泊施設。
中にはおしゃれなバー&レストランが併設され、壁にはGinYaツアーのポスターがずらり。
宿泊メンバーは3人。
広々としたリビング、薪ストーブ、キッチンまで完備された素敵な空間に、思わずテンションもアップ。
窓の外には山の稜線が広がり、「この景色を見ながらジンを飲みたい」と語るシーンが印象的でした。
温泉街をぶらり散策。地元の魅力を発見
ゲストシフトの準備まで少し時間があったため、街を散策。
石畳の道沿いには、小さなカフェやアイスクリーム店、雑貨屋などが立ち並び、観光客にも人気のスポットです。
歩くたびに、どこか懐かしく、心が落ち着く温泉街の雰囲気。
明日訪れる予定の「野沢蒸留場」も下見し、地元の水と素材から生まれるジンへの期待が高まります。
ぐるぐるバーでのゲストシフト開始!
夜になり、いよいよ本番。
会場は「ぐるぐるバー(Wine & Music)」という音楽とお酒が楽しめる人気スポット。
店内にはレコードが並び、ゆったりとしたムードが漂います。
この日のために考案されたのが、野沢のジンを使った3種類のオリジナルカクテル。
中でも注目は、「野沢菜のピクルス」をガーニッシュに使った一杯。
地元食材を取り入れた、まさに“野沢の味”を感じられるカクテルです。
「お酒を飲みながら最後に噛むのがポイントです」と笑顔で語るジェナさん。
会場は満員で、笑顔と歓声があふれる中、たくさんの方々がGinYaカクテルを楽しみました。
イベントを終えて——感動と達成感の夜
イベントが終わる頃には、チーム全員が「最高だった」と口を揃えるほどの盛り上がり。
日曜日にも関わらず多くの来場者が訪れ、地元の方や観光客が一緒になって乾杯を交わしました。
「涙が出そうなくらい嬉しかったです」と語るジェナさん。
温泉街での一夜は、ジンが人と地域をつなぐ力を改めて感じる瞬間となりました。
このあとも夜は続きましたが、カメラはここで終了。
次回は、いよいよ「野沢蒸留場」や「畑ツアー」の様子をお届けします。