色が変わるジンも!?カクテルにぴったりなカラフルで美しいジン10選

この記事の著者

YUKI

YUKI

ひとり時間を楽しむのが大好き。日々楽しいことを探求しています。
たくさんの方がクラフトジンに興味を持てるような記事を目指しています。

見た目も華やかで、パーティーシーンにもぴったりなカラフルなジン。

グラスに注ぐだけで気分が上がり、写真にも映える美しい色合いが魅力です。

最近では、バタフライピーやハイビスカス、ラズベリーなどのボタニカルを活かした自然由来の色や、フルーツやスパイスを加えた鮮やかなジンが続々と登場しています。

さらに、レモンやトニックウォーターを加えることで色が変化するものもあり、目で楽しむ楽しさも広がっています。

今回は、そんなカラフルなジンの魅力とともに、見た目も味も楽しめるおすすめの10本をご紹介します。

カラフルなクラフトジンが生まれる理由

カラフルなクラフトジンが生まれる理由には、様々な理由があります。

今回はその中でも基本的な2つの理由をお伝えします。

ボタニカルによるもの

ボタニカルに使われる植物は、自然な色素を持っているものが多くあります。

例えば、ラベンダーは紫色、カカオは茶色など様々な色を得ることができます。

ラズベリーやブルーベリーなどのカラフルなフルーツでジンに色を付けることもできます。

一般的に、蒸留後のアルコールの液体は無色透明になります。

そのため、通常のジンの多くは透明な色をしています。

カラフルなジンの中には、蒸留後の過程でボタニカルを漬け込むことで、素材の色をジンに移すものがあります。

ボタニカルの浸漬時間の長さなどによって、抽出される色素の量が変わってきます。

添加物によるもの

カラフルなリキュールを少量加えることで、ジンの色を変化させることができます。

食品用の着色料が使用される場合もありますが、ロンドン・ジンのカテゴリーでは、着色料の添加は認められていません

おすすめのカラフルなジン10選

林愉快研究所 Morning Glow

モーニンググローには、バタフライピー、ラベンダー、ローズの3つが主要ボタニカルとして使われています。

その中のバタフライピーは、美しいブルーの色合いが特徴

バタフライピーに含まれるアントシアニン色素はpHに敏感で、レモンなど酸性のものを加えるとpHによる色の変化が起こります。

ラベンダーは爽やかで芳醇な香りが特徴で、リラックス効果が期待できます。

ローズは、上品な甘みとフローラルな香りが魅力。

柑橘果汁を加えて色の変化を楽しむ飲み方がおすすめです。

商品名林愉快研究所 Morning Glow
蒸留所名/メーカー林愉快研究所
生産国日本
使用ボタニカルラベンダー、ローズ、バタフライピー他
度数45%
容量500ml

林愉快研究所 REFLEXION

林愉快研究所は3色のカラフルなジンを製造しています。

2色目は、美しいイエローのクラフトジンです。

サフラン、ユズ、レモンの3つのボタニカルを使用した独特なスピリッツ。

鮮やかなイエローの色味は、サフランの花柱から抽出した希少なスパイス、サフランによるものです。

フルーティーで芳醇な香りと爽やかな味わいが特徴のクラフトジンとなっています。

ジントニックやレモンサワーなど、様々なカクテルにおすすめです。

商品名林愉快研究所 REFLEXION
蒸留所名/メーカー林愉快研究所
生産国日本
使用ボタニカルサフラン、ユズ、レモン他
度数45%
容量500ml

林愉快研究所 Spice Girl

Spice Girlは名前の通り、スパイシーで個性的な味わいが特徴のクラフトジンです。

カルダモンのスパイシーな香りと、ハイビスカスローゼルの華やかな酸味で、情熱的でエキゾチックな香りと味わいを楽しむことができます。

ハイビスカスローゼルは、クエン酸やハイビスカス酸、リンゴ酸などの植物酸を含み、肉体疲労にも効果的なハーブとして注目されています。

鮮やかで美しいワインレッドの色合いは、ハイビスカスローゼルによるもので、無添加で糖質も控えめなので健康志向の方にもおすすめです。

林愉快研究所の3種類のジンは、混ぜることで新しいカラーが生まれるので、組み合わせを楽しむのもいいですね。

商品名林愉快研究所 Spice Girl
蒸留所名/メーカー林愉快研究所
生産国日本
使用ボタニカルハイビスカス、カルダモン他
度数45%
容量500ml

BLOOM Jasmine & Rose Gin

優しいピンクの色合いが美しいBLOOM Jasmine & Rose Ginは、本物のバラの花びらとジャスミンの花を注入したユニークな組み合わせのクラフトジンです。

スタイリッシュでエレガントなひと口は、英国の夏の日を彷彿とさせる花と土の風味があふれています。

上品な大人のリラックスタイムにぴったりです。

商品名BLOOM Jasmine & Rose Gin(ブルーム ジャスミン&ローズ ジン)
蒸留所名/メーカーG&J Distillers(G&Jディスティラーズ)
生産国イギリス
使用ボタニカルジュニパーベリー、ポメロ、バラの花びら、ジャスミンの花、アンジェリカルート、コリアンダー
度数40%
容量700ml

飛鳥クルーズオリジナル クラフトジン

豪華クルーズ船として知られる「飛鳥Ⅱ」で誕生した、アスカクルーズオリジナルのクラフトジンです。

船体をイメージした白いボトルから注がれるジンの色は、大海原を思わせる美しい色味

乗船するバーテンダー達によって開発、商品化されたオリジナルのジンは、日本人になじみのある芋焼酎をベースに30種類のボタニカルがブレンドされています。

乗船しなくとも、オンラインショップで購入できるので自宅でクルーズ気分を味わうことができますよ。

商品名ASUKA CRUISE GIN(アスカ クルーズ ジン)
蒸留所名/メーカー飛鳥クルーズ
生産国日本
使用ボタニカル30種類のボタニカル
度数45%
容量500ml

エンプレス1908 ジン

WINE PRO楽天市場店
¥4,730 (2025/03/06 11:24時点 | 楽天市場調べ)

カナダで有名な「ヴィクトリア蒸留所」と、ヴィクトリア州のシンボルでもある老舗ホテル「ザ・フェアモント・エンプレスホテル」内にあるバー「Q at the Empress」との共同開発によって誕生したジン「エンプレス1908 ジン」です。

商品名の1908は同ホテルの創業年を表しています。

印象的な青色は、ホテルのティータイムにも愛用されているバタフライピーの花から抽出されています。

はじめにしっかりとしたジュニパーベリーの香りと爽やかなグレープフルーツ、そのあとにオレンジのような甘みを感じる味わいです。

コリアンダーやシナモンなどのスパイスが全体の風味をまとめています。

トニックを加えると紫色に変化するので、ジントニックとして楽しむのもおすすめです。

商品名Empress 1908 Gin(エンプレス 1908 ジン)
蒸留所名/メーカーVictoria Distillers(ヴィクトリア蒸溜所)
生産国カナダ
使用ボタニカルジュニパーベリー、バタフライピー、その他6種のボタニカル
度数42.5%
容量750ml

三島製造 TeenSpirits

伊豆のワイン蔵 なかじまや
¥3,537 (2025/03/15 20:03時点 | 楽天市場調べ)

TeenSpiritsの宝石のような鮮やかな青色は、バタフライピーの花を浸漬したもの

色だけでなく味わいにも青いこだわりを持つTeenSpiritsでは、2つの青い柑橘を使用しています。

ひとつ目は和歌山県善兵衛農園の「青レモン」、ふたつ目は沼津市西浦のOrange park farmの自然栽培の「青みかん」です。

さらに国産のライムをふんだんに使用することで、柑橘の香りが際立つ爽やかでクリアな味わいを感じることができます。

衝動の根源でもある青い時代の勢いを感じる一品です。

商品名TeenSpirits(ティーンスピリッツ)
蒸留所名/メーカー三島蒸留所
生産国日本
使用ボタニカル山椒、3種の柑橘、紫蘇、その他
度数45%
容量375ml

野沢温泉蒸留所 SHISOGIN

リカーズハセガワ本店
¥4,850 (2025/03/15 20:03時点 | 楽天市場調べ)

野沢温泉蒸留所の色鮮やかなSHISOGINは、地元産の赤紫蘇の優しい甘みの飲みやすいジンです。

野沢温泉の温泉街の中心にある店「ハウスアントン」の手作り紫蘇ジュースに加え、焼きたての甘いアップルパイを彷彿とさせる、可憐な香りと上品なフローラルノートが特徴のアップルウッドと、すっきりとしたミント感と柑橘系のようなフレッシュさを併せ持つ青紫蘇を使用しています。

春を感じる爽やかなクラフトジンです。

商品名SHISOGIN(シソジン)
蒸留所名/メーカー野沢温泉蒸留所
生産国日本
使用ボタニカルアップルウッド、赤紫蘇、青紫蘇、その他
度数41%
容量500ml

HOKKAIDO SHAKOTAN GIN KIBOU BLUE

積丹ブルーの海をイメージした「KIBOU BLUE」は、北海道の森を代表するアカエゾマツの深いオレンジの香りを基調に、積丹町産のボタニカルからなる豊かな大地のジンです。

ボタニカルを使って着色した美しい青色は、自然光や人工光で退色してしまう繊細さなので、保存は暗い場所でするようにしてください。

また、この「KIBOU BLUE」は1本につき100円を、ウニの餌場の再生に取り組む地元漁師の活動団体に寄付され、積丹の豊かな海づくり活動に役立てられる商品となっています。

商品名HOKKAIDO SHAKOTAN GIN KIBOU BLUE(北海道 積丹ジン 希望 ブルー)
蒸留所名/メーカー積丹ブルー蒸溜所
生産国日本
使用ボタニカルアカエゾマツの新芽、他
度数45%
容量500ml

Generous Gin Purple

ジェネラスジンパープルは、単なる色合いだけでなく、ポリフェノールとブドウのアントシアニンを含むジン市場初の商品です。

ポリフェノールとアントシアニンは抗酸化物質としても知られ、赤ワインの質感と色をもたらします。

味わいも赤ワインのテクスチャーを色濃く反映し、ピンクグレープフルーツとレモンライムの香りを持つフレッシュでなめらかな仕上がりとなっています。

深みのある鮮やかなルビー色は、落ち着いた大人の時間を演出してくれます。

商品名Generous Gin Purple(ジェネラス ジン パープル)
蒸留所名/メーカーOdevie SAS(オドヴィー)
生産国フランス
使用ボタニカルジュニパーベリー、ピンクグレープフルーツ、ティムットペッパー(ネパール山椒)、ブドウ由来のポリフェノールおよびアントシアニン、エルダーフラワー、レモンライム
度数44%
容量700ml

見た目も美しいカラフルなクラフトジンの世界

カラフルなクラフトジンは、味や香りだけでなく見た目も楽しめる新しいお酒の楽しみ方です。

そのままではもちろん、カクテルにしてより鮮やかな色合いを楽しんだり、素材を加えて色の変化を楽しむのもおすすめ。

お気に入りのカラフルなクラフトジンを見つけて、いつもとひと味違った華やかな時間を過ごしてみるのもいいですね。

クラフトジン専門メディア

クラフトジンの情報がたくさん集まる「GinYa MEDIA」へようこそ。
当メディアは、日本を始めとした世界のジンについて情報発信をしています。
「ジンに興味がある」「ジンの美味しい飲み方が知りたい」「ジンに合う料理が知りたい」などジンのことをより知って楽しいジンライフを送れるようになるそんなメディアを目指してます。

GinYa公式SNS

  • Ginya MEDIAのInstagram公式アカウント
  • Ginya MEDIAのFacebook公式アカウント
  • Ginya MEDIAのYoutube公式アカウント

更新通知を
受け取る

記事やイベント情報の更新お知らせ
を受け取りたい方はご登録ください 😎