- クラフトジンに欠かせない存在、ハーブ
- ハーブを取り入れたクラフトジン9つ
- GIN PRIMO CRAFT GIN(ジンプリモ クラフトジン)
- Moon Shiners Sweet Herbs Gin(ムーンシャイナー スイートハーブ ジン)
- MONKEY 47 SCHWARZWALD DRY GIN(モンキー 47 ドライ ジン)
- MOON GIN ORIGINAL(ムーンジンオリジナル)
- NORDÉS ATLANTIC GALICIAN GIN(ノルデス アトランティック ガリシアン ジン)
- HERNÖ OLD TOM GIN(ヘルノ オールドトム ジン)
- TOKYO HACHIO GIN ORIENTAL(トーキョーハチオウジン オリエンタル)
- PIGSKIN GIN(ピッグスキンジン)
- GIN D’AZUR(ジンダジュール)
- クラフトジンが生まれた土地のハーブ
クラフトジンに欠かせない存在、ハーブ

クラフトジンは、ジュニパーベリーを筆頭に、多くのハーブやスパイスがボタニカルとして使用されています。
掘り下げてみると、その種類は多種多様。ハーブそれぞれの個性が、しっかりと調和しています。
ここでは、特にクラフトジンのボタニカルでよく見かけるハーブを紹介します。ハーブティーがお好きだという人ならば、どれもメジャーな存在だといえそうです。
よく使われるハーブ① ローズマリー
1つ目は、ローズマリーです。じゃがいもや鶏肉のオーブン焼きで使われることが多く、料理用の油にもローズマリーを使用したものが売られています。
効能として挙げられるのは、緊張をほぐしてリラックスさせてくれる、集中力を与えてくれる、また更年期障害や冷えなどの助けになるともいわれています。
肉などの臭み消しにも選ばれるような、さわやかな香りが特徴的。濃い緑色のシソ科の植物です。
よく使われるハーブ② レモングラス
2つ目は、レモングラスです。タイの代表的な料理であるトムヤムクンをはじめ、エキゾチックな料理に使用されることもしばしばあります。
効能として挙げられるのは、イライラを鎮めたり睡眠の乱れを整えたり、夏バテや胃もたれ、二日酔いやむくみを助けてくれるともいわれています。
まさにレモンのような、酸味と清涼感のある香りが特徴的。薄く細長い緑の葉をしていて、切り込みを入れたりもんだりするだけでも香りが広がります。
代表的なハーブ③ ラベンダー
3つ目は、ラベンダーです。ラベンダーといえば、よい睡眠を促すための香りとして知っている方も多いのではないでしょうか。
効能として挙げられるのは、苛立ち、不安、緊張などを鎮めてリラックスさせる、疲労回復、ほかにも頭痛、下痢、更年期障害の助けになってくれるともいわれています。
やわらかで、涼しげな香りが特徴的。紫の小さな花がたくさんついた、可愛らしい植物です。
ハーブを取り入れたクラフトジン9つ

リフレッシュやリラックスに効果をもたらしてくれそうなハーブ。そんなハーブを取り入れたクラフトジンを9つお伝えします。
多くのボタニカルの一つにすぎないと感じるかもしれませんが、そのハーブがあってこそこの味が完成する、といった場合も多いのです。
GIN PRIMO CRAFT GIN(ジンプリモ クラフトジン)
イタリアでも特に食通の州として知られる、イタリア北東部エミリアロマーニャ州チェゼーナで生まれたクラフトジンです。徹底した輸送管理で、イタリアのおいしさをそのまま届けてくれています。
エルバ・ルイジア(シトロングラス)、サントリーナ・チェーネレ、ラベンダーなどのハーブは、すべて自社農園で栽培されたもの。
生命力を感じる豊かなボタニカルの香りに、加えられた甘みのある海塩が、ハーブの魅力をぐっと引き立てています。
商品名 | GIN PRIMO CRAFT GIN(ジンプリモ クラフトジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | アンティカ・ディスティッレリア・クアリア(Antica Distilleria Quaglia) |
生産国 | イタリア |
使用ボタニカル | エルバ・ルイジア(シトロングラス)、サントリーナ・チェーネレ、ラベンダー、ジュニパーベリー、海塩 |
度数 | 43% |
容量 | 700ml |
Moon Shiners Sweet Herbs Gin(ムーンシャイナー スイートハーブ ジン)
麦をメインに、じゃがいもを加えたベーススピリッツで造られたクラフトジンです。ベーススピリッツにジュニパーベリーを加えて蒸留。最後に、ドイツ産のハーブであるラベンダーを加えて仕上げました。
こちらのジンは、ストレートで楽しんでもらえるように、砂糖を加えてあります。甘みはしっかりと感じられるため、ストレートでもソーダ割でも楽しめるはず。
ジュニパーベリーとラベンダーのハーバルな香りが強く、濃厚さを感じるでしょう。
商品名 | Moon Shiners Sweet Herbs Gin(ムーンシャイナー スイートハーブ ジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | マリエンホーフ |
生産国 | ドイツ |
ベーススピリッツ | 麦、じゃがいも |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、ラベンダーほか |
度数 | 40% |
容量 | 500ml |
MONKEY 47 SCHWARZWALD DRY GIN(モンキー 47 ドライ ジン)
47種類のボタニカルを使用した、濃厚で複雑な香りのクラフトジンです。
エルダーフラワー、ローズヒップ、ラベンダーなどのハーブと、カルダモンやシナモン、コリアンダーなどのスパイス、またビターオレンジ、グレープフルーツのシトラスがうまく調和します。
さまざまな素材がハーモニーを奏で、ドライなキレもあるプレミアムな銘柄だといえるでしょう。創業者のアレキサンダー・シュタイン氏のおすすめの飲み方は「ジンソニック」だそう。
商品名 | MONKEY 47 SCHWARZWALD DRY GIN(モンキー47 シュヴァルツヴァルト ドライジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | Black Forest Distillers(ブラックフォレストディスティラーズ) |
生産国 | ドイツ |
ベーススピリッツ | グレインスピリッツ |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、エルダーフラワー、ローズヒップ、ラベンダー、アカシア、アンジェリカ、スイカズラ、アンブレット、ニオイイリス、ベルガモット、イヌバラ、ショウブ、ブラックベリーの葉、キイチゴの葉、リンゴンベリー、ブラックベリー、ホーソンベリー、スローベリー、アーモンド、カルダモン、トウヒ、シナニッケイ、カモミール、シナモン、シトロンバーベナ、クローブ、コリアンダー、ジンジャー、ムクゲ、ハニーサックル、ジャスミン、レモンバーム、レモングラス、リコリス、タイマツバナ、ナツメグ、ピメント、ポメロ、セージ、ビターオレンジ、グレープフルーツ、カフィアライム、レモン、ペッパーなど47種類 |
度数 | 47% |
容量 | 500ml |
MOON GIN ORIGINAL(ムーンジンオリジナル)
ボタニカルと一緒に月の隕石を漬け込み蒸留した、ミステリアスなクラフトジンです。
レモンピールやオレンジピールなど、シトラスのフレッシュさをしっかり感じられます。コリアンダーやカルダモン、シナモンなどのスパイスが与える甘みや深み、ローズマリーなどのハーブが豊かに鼻孔をくすぐります。
透明感がありながらも、フレーミングがしっかりしているので、どんな割り方をしてもその魅力を感じられるでしょう。

商品名 | MOON GIN ORIGINAL(ムーンジンオリジナル) |
---|---|
生産国 | ベルギー |
使用ボタニカル | 月の隕石、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、カルダモン、アンジェリカルート、レモンピール、オレンジピール、シナモン、ペッパー、リコリス、ローズマリー |
度数 | 44% |
容量 | 500ml |
NORDÉS ATLANTIC GALICIAN GIN(ノルデス アトランティック ガリシアン ジン)
ブドウをベーススピリッツにした、クラフトジンです。海藻であるケルプ、ハーブのセージやローレル、ユーカリなどが使用されています。全15種類のボタニカルは、すべてスペインのガリシア州で採れるものです。
フローラルな香りとスパイシーな後味が印象的で、フレッシュさが口いっぱいに広がります。
飲み口もなめらかで、心地よく飲みやすい銘柄だといえるでしょう。香水のようなジンと呼ばれる一つです。
商品名 | NORDÉS ATLANTIC GALICIAN GIN(ノルデス アトランティック ガリシアン ジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | Atlantic Galician Spirits |
生産国 | スペイン |
ベーススピリッツ | アルバリーニョ種のブドウから作られたスピリッツ |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、カルダモン、レモンバーベナ、ハイビスカス、ユーカリ、ペパーミント、セージ、ローリエ、ブラックティー、サリコルニア(海の野菜)など |
度数 | 40% |
容量 | 700ml |
HERNÖ OLD TOM GIN(ヘルノ オールドトム ジン)
砂糖を加えたり、甘みのあるボタニカルを主体にしたりした甘みのあるオールドトムスタイルのジンです。
このジンの甘い香りのもととなっているのは、「メドウスイート」というハーブです。全体に程よい甘みと、ジュニパーベリーのキリッとした苦味が特徴的でしょう。
まろやかで、豊かな香りが楽しめます。小量の糖分を添加してあるため比較的飲みやすく、ストレートでゆっくり時間をかけていただくのもおすすめです。
商品名 | Hernö Old Tom Gin(ヘルノ オールド トム ジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | Hernö Distillery(ヘルノ ディスティラリー) |
生産国 | スウェーデン |
ベーススピリッツ | オーガニック小麦由来のスピリッツ |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、メドウスイート、バニラ、リンゴンベリー、コリアンダー、レモンピール、カシア樹皮、ブラックペッパー |
度数 | 43% |
容量 | 500ml |
TOKYO HACHIO GIN ORIENTAL(トーキョーハチオウジン オリエンタル)
アジア、中近東でよく使用されているハーブやスパイスをボタニカルに選んだ、名前の通りオリエンタルなジンです。
レモングラス、ローズヒップ、ペパーミントなどのハーブを含む15種類のボタニカルが、フローラルな香りとスパイシーさの調和を図ります。
香水のような華やかさに、追いかけてくるようなスパイシーな刺激。オリエンタル料理との相性がよく、食卓をさらに豊かにしてくれるでしょう。また、暑い季節には特にぴったりの銘柄です。
商品名 | TOKYO HACHIO GIN ORIENTAL(トーキョーハチオウジン オリエンタル) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | 東京八王子蒸溜所 |
生産国 | 日本 |
ベーススピリッツ | ニュートラルコーンスピリッツ |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカ、シナモン(カシア)、カルダモン、クローブ、オリスルート、レモンピール、はっさくピール、レモングラス、ローズヒップ、ペパーミント、ジャスミンフラワー、バールフルーツ、ティンブール、ガランガル、コブミカンの葉 |
度数 | 45% |
容量 | 500ml |
PIGSKIN GIN(ピッグスキンジン)
白ワインの熟成で使用した栗の樽由来の香りが個性的なジンです。ワイルドフェンネル、タイムなどのハーブに樽熟成の甘みや香りが加わり、深みのある仕上がりに。
ジュニパーベリーの苦味、山椒のスパイシーさはしっかりと感じられるでしょう。口当たりはとてもなめらかで、余韻が長く続きます。樽由来のほのかな甘みもあり、没入感を楽しめるジンだといえます。
製品名は、ジンの生産に使うボタニカルの収穫時に見かける、野生のイノシシから名付けられたとのこと。
商品名 | PIGSKIN GIN(ピッグスキンジン) |
---|---|
蒸留所名/メーカー | Silvio Carta(シルヴィオ・カルタ) |
生産国 | イタリア |
使用ボタニカル | ジュニパーベリー、ミルト(イタリア原産のハーブ)、フェンネル、セージ、レモンピールなどの地中海産ボタニカル |
度数 | 40% |
容量 | 700ml |
GIN D’AZUR(ジンダジュール)
プロヴァンスの風景からインスピレーションを受け、プロヴァンスのボタニカルを使用して造られたジンです。
タイム、ローズマリー、ラベンダー、マジョラムのハーブが用いられ、青々とした香りが口に広がります。また、レモンピールなどの柑橘がドライな後味を引き立てます。
塩はカマルグ産が加えてあるのもポイントです。特に、ジントニックにすると飲みやすくなり、さわやかで風味豊かな一杯を楽しめるでしょう。
商品名 | GIN D’AZUR(ジンダジュール) |
---|---|
生産国 | フランス |
使用ボタニカル | ジュニパー、タイム、ローズマリー、ラベンダー、マジョラム、マウンテン セイボリー、スターアニス、マントン レモン ピール |
度数 | 40% |
容量 | 700ml |
クラフトジンが生まれた土地のハーブ
どのクラフトジンも、ハーブを含む多くのボタニカルを使用しています。ハーブらしいグリーンな香りのあるものや、ハーブがまとめ役を務めているものなどさまざまです。
しかし、多くのクラフトジンが蒸留所のある地域で採れるボタニカルにこだわっているのも事実です。それこそが、その土地にしかないクラフトジンの個性を生み出すのです。
ハーブの種類、そしてその産地にもぜひ注目してクラフトジンを楽しんでください。