季節で選ぶ!秋に飲みたいおすすめジン10選

この記事の著者

YUKI

YUKI

ひとり時間を楽しむのが大好き。日々楽しいことを探求しています。
たくさんの方がクラフトジンに興味を持てるような記事を目指しています。

秋は空気が澄み、日差しが柔らかくなりぐっと過ごしやすくなる気持ちのいい季節。

クラフトジンは、ボタニカルの香りや風味の多様さが魅力で秋の季節感を楽しめるボトルがたくさんあります。

そんな多くのクラフトジンの中から、今回は秋に飲みたいクラフトジンを厳選して紹介します。

季節感を味わいながら、香り高いクラフトジンの世界を満喫してみてください。

秋のクラフトジンの楽しみ方

秋を感じるボタニカルを楽しむ

旬の季節の素材を楽しむ感覚で、秋を感じるボタニカルを使用しているジンを選ぶのがおすすめ。

秋が旬のフルーツであるぶどうやりんご、温州みかんなどは多くのクラフトジンのボタニカルとして採用されています。

ほかにも秋の味覚であるきのこや、モミジなどの珍しい素材をボタニカルに使用しているクラフトジンも造られていています。

気候に合わせて楽しむ

暑さが残る気候の日から、冬が近づいた肌寒い日まで、時期や地域によって気候は様々。

暑い日にはジンソーダやジントニックにしてさっぱりと、肌寒い日にはストレートやお湯割りでゆったりと。

いつものジンも飲み方を変えるだけで、季節に合った楽しみ方ができますよ。

場所を楽しむ

秋ならではのシチュエーションで楽しむのもいいですね。

紅葉を眺めながら、お月見しながら、など自然を感じながら飲むジンもおすすめです。

外の風を感じながら飲むジンはまた格別です。

ひとり時間を楽しむ

ゆったりとした時間の中で、読書や映画鑑賞のお供にもクラフトジンはぴったりです。

アルコール度数が高いので、少しずつゆっくりとしたペースで楽しめるのもクラフトジンの大きな魅力。

せわしない日常から離れて、ゆったりと香りを楽しみながら飲むのもいいですね。

秋におすすめのクラフトジン10選

GIN HEART 秋 [Aki]

赤屋根
¥5,500 (2025/10/14 11:03時点 | Amazon調べ)

日本の四季に合わせて季節のボタニカルを使用して造られる「GIN HEART」シリーズ。

秋[Aki]はほんのり薄く色づいた森の穏やかで落ち着いたイメージのクラフトジン。

国内製造の焼酎をベーススピリッツに、しめじ、舞茸、かぼす、さつまいも、バニラ、ジュニパーベリーをボタニカルに使用しています。

さつまいもやバニラの甘い風味の中に微かにかぼすやジュニパーベリーの清涼感が広がります。

肌寒くなった秋にぴったりの飲み方がホットジン

人肌程度のお湯にジンを注ぐと、ジュニパーベリーの香りが際立ちます。

乾燥椎茸を入れてアレンジするとさらに秋の風味とうまみが増し、季節感を楽しむことができます。

商品名GIN HEART 秋 [Aki](ジンハート アキ)
蒸留所名/メーカー佐多宗二商店
生産国日本
ベーススピリッツ芋焼酎
使用ボタニカルしめじ、舞茸、かぼす、さつま芋、バニラ、ジュニパーベリー
度数46%
容量720ml

HOLON GIN SEASONAL 金木犀

HOLON
¥5,699 (2025/10/14 00:28時点 | Amazon調べ)

HOLON GIN SEASONALシリーズは季節の移ろいに着目して、旬の食材や養生で使われるボタニカル素材を蒸留しています。

各シーズンごとに異なるボタニカルを使用しており、秋は金木犀が使われたジンとなっています。

金木犀の優しい香りを、柔らかい甘さのアプリコットとスパイシーなカルダモンやシナモンリーフが包み込む芳醇な味わいが特徴。

秋の夜長にぴったりな、ゆったりとした時間に寄り添う1本です。

商品名HOLON GIN SEASONAL 金木犀(ホロンジン シーズナル きんもくせい)
蒸留所名/メーカーHOLON GIN(ホロンジン)/東京リバーサイド蒸溜所
生産国日本
使用ボタニカル金木犀、桂花、杏、シナモン、シナモンリーフ、カルダモン、パンダンリーフ、マーガオ、アンゼリカルート、ラベンダー、リンデンなど
度数39%
容量500ml

RED DOOR AUTUMN

ブラックベリーが実るスコットランドの秋の森をイメージした季節限定のオータムジン。

スコットランド産のブラックベリーの甘さと香り高い松葉の爽やかな香りが、豊かでまろやかな味わいを演出しています。

ジントニックにしてブラックベリーを添えるとさらに秋にぴったりの1杯となります。

商品名RED DOOR AUTUMN(レッドドア オータム)
蒸留所名/メーカーBenromach Distillery(ベンロマック蒸留所)
生産国スコットランド
使用ボタニカルジュニパーベリー、ブラックベリー、パインニードル(松の葉)、シーバックソーン、ヘザー、ローワンベリー、ビターオレンジ、コリアンダーシード、アンジェリカルート
度数45%
容量700ml

g’VINE FLORAISON

¥4,646 (2025/10/13 10:37時点 | Amazon調べ)

フランスコニャック地方原産の白ぶどうを蒸留してできたベーススピリッツに、世界中から厳選して集められた9種類のボタニカルとユニ・ブラウンの花、緑の小さな実のエッセンスが溶け込んだ美しいジン。

グラスに注いだ瞬間にフローラルな香りが広がり、全体的に滑らかな優しい口当たりの究極のフローラル感が味わえる華やかな味わい。

爽やかなぶどうの香りが秋にぴったりのジンです。

ジュニパーベリーの香りが控えめなので、ジンが苦手な人にもおすすめ。

ジントニックにすることで暑さ残る秋もゴクゴクと楽しめます。

商品名G’VINE GIN FLORAISON(ジーヴァイン ジン フロレゾン)
蒸留所名/メーカーMaison Villevert(メゾン・ヴィルヴェール)
生産国フランス
ベーススピリッツグレープスピリッツ
使用ボタニカルジュニパー、コリアンダー、グレープフラワー(ブドウの花)、カルダモン、ジンジャー、ライムピール、レモンピール、アンジェリカの根、甘草、シナモン、ナツメグ
度数39%
容量700ml

BUSS No.509 Belgian Apple Premium Gin

秋の味覚であるフレッシュなりんごがたっぷり感じられるクラフトジン

ベルギーの王宮料理人も輩出した料理人一家に生まれたシェフがレシピを考案して丁寧に蒸留した1本です。

蒸留後にカルバドスの樽で仕上げることで深みのある味わいとなっています。

ストレートでもジンソーダでもジントニックでも、どんなカクテルとも相性がいいのでいろいろな形で楽しむことができます。

商品名BUSS N°509 PREMIUM GIN BELGIAN APPLE(ブース ナンバー509 プレミアム ジン ベルジャンアップル)
蒸留所名/メーカーBUSS SPIRITS(ブース スピリッツ)
生産国ベルギー
ベーススピリッツグレーン
使用ボタニカルジュニパー、コリアンダー、リコリス、アンジェリカ、バニラ、カルダモン、アイリス、オレンジ、レモン、ベルギー産リンゴ
度数40%
容量700ml

紅櫻蒸留所 9148 レシピ3891紅葉

紅櫻蒸留所
¥6,410 (2025/10/14 11:06時点 | Amazon調べ)

紅櫻蒸溜所が製造する「9148」シリーズのレシピ番号「3891」は秋の季節の数量限定商品です。

紅桜蒸留所がある紅櫻公園は紅葉の名所でもあります。

公園内で鮮やかに色をつけたモミジを摘み取り、ベースボタニカルとして使用。

公園内で採れた木の実やハーブを合わせて蒸留しています。

北海道の実りの秋を感じさせるほのかなあたたかい香りが特徴のクラフトジン。

商品名9148 レシピ3891紅葉
蒸留所名/メーカー紅櫻蒸留所 (Benizakura Distillery)
生産国日本
使用ボタニカルジュニパーベリー、紅葉、コリアンダー、アンジェリカ、レッドカラント、栃の実、梅、フキの根、レモン、冬島昆布、大根、ルバーブ、赤紫蘇、クワ、カルダモン、クローブ、ピンクペッパー
度数45%
容量700ml

PACHI PACHI

近藤酒造
¥5,500 (2025/10/14 11:06時点 | Amazon調べ)

真穴共選、旬香物産、近藤酒造が共同開発した真穴みかんを主としたクラフトジン

キャップを開けると一面にみかんの香りが広がり、緑の葉や青い空、潮の香りまで目に浮かびます。

真穴みかんは八幡浜のブランド温州みかんとして、甘みと酸味のバランスのいい高級みかんとして知られています。

パチパチという商品名の由来は、真穴地区伝統の二度摘みの音から。

みかんらしいフレッシュさを求めて造られているのでエキス分が高く、ソーダなどで割ると白濁するのも特徴のひとつ

フルーツとの相性もいいので、秋のデザートタイムにもおすすめの1本です。

商品名PACHI PACHI(パチパチ)
蒸留所名/メーカー近藤酒造
生産国日本
使用ボタニカルジュニパーベリー、真穴みかん(果実、花、新芽など)
度数48%
容量500ml

季の美 京都ドライジン

2015年に設立された日本初のクラフトジン専門の蒸留所である京都蒸溜所。

マイルドなお米のベーススピリッツに、京都の農園で採れる新鮮なボタニカルを使用しています。

11種類のボタニカルを6つのグループに分けて浸漬抽出し、蒸留後にブレンドするという独自の製法で造られたクラフトジン。

京都の山々の神聖な空気のような透明感と、みずみずしい柚子のアロマを感じます。

ジュニパーベリーの風味が和のボタニカルに絶妙に溶け込み、フィニッシュにはジンジャーのスパイス感が加わります。

イギリスと日本で経験を積んだメンバーが造り出す最高品質のジンは、どんな飲み方にもぴったりです。

商品名季の美 京都ドライジン
蒸留所名/メーカー京都蒸溜所
生産国日本
ベーススピリッツライススピリッツ
使用ボタニカルジュニパーベリー、柚子、檜、玉露、山椒、赤紫蘇、笹の葉、レモンピール、生姜、オリスルート、コリアンダーシード
度数45%
容量200ml

香の森

日本古来の香木であるクロモジを中心に19種類のボタニカルを使用したクラフトジン。

厳選されたボタニカルの組み合わせによる重厚で奥行きのある味の余韻は、まるで森の中にいるような爽やかな木の香り。

中央アルプスに磨かれた伏流水を仕込み水に使用し、秋の山歩きを連想させるウッディで深い香りが特徴です。

商品名香の森(かのもり)
蒸留所名/メーカー養命酒製造株式会社
生産国日本
ベーススピリッツ醸造アルコール
使用ボタニカルクロモジ(細枝、葉、太枝)、ジュニパーベリー、レモンピール、トチュウ葉、桑の実、杉の葉、花椒、ショウガ、リコリス、セージ、カルダモン、ローズマリー、ローレル、オレンジピール、クコの実、松の葉、アンジェリカ、シナモン、アニスシード
度数47%
容量700ml

BOBBY’S

¥5,788 (2025/10/13 07:40時点 | Amazon調べ)

ボビーは、オランダのスキーダムという街で製造されているクラフトジン。

ジュニパーベリー、レモングラス、シナモン、クローブ、コリアンダー、ローズヒップ、フェンネル、キュベブペッパーをそれぞれ別々に蒸留し、ブレンドしています。

クローブやシナモンなどのあたたかみのあるスパイスの香りは秋にぴったりです。

商品名BOBBY’S SCHIEDAM DRY GIN(ボビーズ シェーダムドライジン)
蒸留所名/メーカーHerman Jansen Distillery(ハーマンヤンセン蒸留所)
生産国オランダ
ベーススピリッツライ麦100%のスピリッツ
使用ボタニカルジュニパーベリー、レモングラス、シナモン、クローブ、コリアンダー、ローズヒップ、フェンネル、キュベブペッパー
度数42%
容量700ml

お気に入りのクラフトジンで秋の夜長を楽しもう

秋の夜長に楽しむジンは、季節感を感じながら心地よい期間を過ごすことができます。

今回紹介したジンは、秋にぴったりのボトルばかりです。

旬の素材を使ったジンは、秋ならではの料理との相性も抜群。

季節感を感じながら、心地よいひとときを演出してくれますよ。

クラフトジン専門メディア

クラフトジンの情報がたくさん集まる「GinYa MEDIA」へようこそ。
当メディアは、日本を始めとした世界のジンについて情報発信をしています。
「ジンに興味がある」「ジンの美味しい飲み方が知りたい」「ジンに合う料理が知りたい」などジンのことをより知って楽しいジンライフを送れるようになるそんなメディアを目指してます。

GinYa公式SNS

  • Ginya MEDIAのInstagram公式アカウント
  • Ginya MEDIAのFacebook公式アカウント
  • Ginya MEDIAのYoutube公式アカウント