新進気鋭の専門家3名が協力して立ち上げたジャパニーズクラフトジンブランド「アンバースデイ」と、1905年に誕生し今年120周年を迎える「仁丹」のスペシャルコラボボトル「アンバースデイ エディション 仁丹 オリジナルジン」が2025年9月24日(水)に発売されます。
生薬とメントールの爽快感と、特徴ある風味が特徴の仁丹にインスピレーションを受けて造られた限定商品。
定番の指宿ドライジンと共に、商品について紹介していきます。
アンバースデイ エディション仁丹 オリジナルジン

「アンバースデイ エディション仁丹 オリジナルジン」は、16種類の生薬を配合した口中清涼剤「仁丹」と本格国産クラフトジン「アンバースデイ」がコラボした商品。
定番のアンバースデイ指宿ドライジンに、仁丹の原料である16種類の生薬の中から着想を得た4種類(クローブ、シナモン、ジンジャー、カルダモン)のスパイスを配合しました。
爽やかなスパイスの香りが心地よく広がるジンとなっています。
アンバースデイ エディション仁丹 オリジナルジン 商品概要
希望小売価格 | 2,000円(税抜き) |
容量 | 700ml |
アルコール度数 | 40% |
生産数 | 1,600本 |
発売日 | 2025年9月24日(水) |
定番商品 アンバースデイ 指宿ドライジン

ジュニパーベリーをはじめ、アンゼリカ、リコリス、レモンピール、コリアンダー、オレンジピールの6種類のボタニカルを使用したロンドンドライジンをベースに、日本最古のハーブ「開聞山麓香料園」で採れた芳樟とレモングラスのハーブスピリッツを加えて造られるクラフトジン。
ジュニパーベリーや柑橘の伝統的なジンの香りに加え、芳醇なハーブの香りと独特の存在感を感じる1本です。
ストレートで飲むとアンゼリカの厚みのある香りを感じることができ、トニックやソーダとの相性も抜群。
本格焼酎の蔵元とジン専門のバー、ハーブリキュール専門のバーがそれぞれの知識を活かして造られています。
定番商品 アンバースデイ 指宿ドライジン 商品概要
希望小売価格 | 2,000円(税抜き) |
容量 | 700ml |
アルコール度数 | 40% |